top of page
検索

マコモダケでしめ縄づくり

  • momotamaron818
  • 2022年11月30日
  • 読了時間: 1分

⛩️マコモダケでしめ縄ワークショップ⛩


日時 12月18日 日曜日(大安)

場所 スペーススエハン

時間 午前の部 9時半〜12時半🈵

   午後の部 13時半〜16時半あと1名

代金  6,000円

講師  日置秀子さん


マコモダケとは、イネ科のマコモという植物。

マコモは神事には絶対にかかせない歴史ある神聖な植物なのです。


出雲大社の本殿など、

神さまが降り立つ場所には必ずマコモのしめ縄が使われるそう。


お釈迦様が真菰で編んだむしろ(寝床)に、

病人を寝かせて治療された…とか


マコモで作るしめ縄は空気の浄化作用、運気上昇などあるそうです

なので、お正月飾りというよりは一年中飾っておくと良いとうかがいました。


(日置さん郡上市でマコモを稲から田んぼで育てて、かりとり乾燥させ材料から作られております)


参加希望、お問い合わせは

DMまたは

09099299620  長谷川まで

 
 
 

Comments


bottom of page