top of page
KASUGAI RENTAL SPACE

検索

油絵初心者教室スタート
🎨 初心者油絵教室スタートです🎨 4回コース 3月18日(土) 4月22日(土) 5月20日(土) 6月17日(土) 時間 18時半〜20時半 1回 4,000円(.教材費、道具込み) 定員10名 油絵ってどんなんだろう? 何にもわからない 全く初めて 道具何もない...
momotamaron818
2023年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


2023年がスタートしました
2023年 スペーススエハンでは 新しモノ、コト、ヒトに出会えるといいなと願いつつスタートです 日本画教室 デッサン教室 鍛金教室 があり そして3月からは新たに 油絵教室も🎨 個展や 音楽にまつわることも… 2023年もお楽しみに! そしてよろしくお願いします...
momotamaron818
2023年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


贅沢な空間で…
スペーススエハンの長谷川です。 ポトスの表紙展が無事におわりました。 名古屋造形大学の学生さんとのコラボという事で9名の方の作品も展示していただきました あまりに可愛くて、素敵だったのでしばらくそのまま展示をさせていただいております...
momotamaron818
2022年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


マコモダケでしめ縄作り
⛩マコモダケでしめ縄ワークショップ⛩ 日時 12月18日 日曜日(大安) 場所 スペーススエハン 時間 午前の部 9時半〜12時半 午後の部 13時半〜16時半 代金 6,000円 講師 日置秀子さん マコモダケとは、イネ科のマコモという植物。...
momotamaron818
2022年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


うちわに描く 日本画体験
日本画1日体験 先生の下絵も用意してくださっていますが 皆さん自分の好きな柄を下絵をお持ちになって書いていらっしゃいました トレース→墨でなぞる→胡粉を塗る→色を決め膠で色をとく→色塗 皆さん集中しておられました 次回8月24日水曜日 13時半〜15時半 小学生〜大人...
momotamaron818
2022年8月14日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


夏休み特別企画
篠木町 スペーススエハンです 🍉夏休み特別企画🍉 小学生ドローイングデッサン教室開催 ドローイングデッサン(長時間かけて書き込むのではなく短時間で線的表現) 8月20日(土) 14時〜16時 対象小学生 (基本お子様だけの参加になります...
momotamaron818
2022年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


槇原太郎陶展 告知
⭐️個展告知⭐️ 槇原太郎 陶展 @makiharake 8月4日(木)〜8月8日(月) スペーススエハンにて 槇原太郎さんプロフィール 1977年 広島県に生まれる 1997年 飛騨国際工芸学園 陶芸学科 卒業 2000年 多治見市陶磁器意匠研究所 デザインコース 修了...
momotamaron818
2022年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

キャップメンWS 募集スタート
🤩お知らせ&募集スタート🤩 7月1日から10日まで開催 @handroid_tatool #坂田樹 さんの がらくたの価値展 7月9日(土) 10日(日) あのキャップメンが自分の手でつくれちゃうワークショップ開催 廃材をどのように組み立て どんな色に仕上げるか...
momotamaron818
2022年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


初心者デッサン教室スタート
初心者デッサン教室1回目 えんぴつの削り方から 描き方などおしえてもらい 5回かけて石膏像をかいていきます 皆さん集中して あっという間に2時間が経ったようです 2回目からでも参加できます 是非ご連絡ください #デッサン教室 #春日井デッサン教室 #春日井レンタルスペース...
momotamaron818
2022年5月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


坂田樹 初個展開催
⭐️個展のお知らせ⭐️ @handoroido_tatoolこと 坂田樹さんの初個展です。 廃材から作られたとは思えない、その独創的なハンドロイド達、その世界に引き込まれてゆく…。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『HANDROID...
momotamaron818
2022年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント

4月12日から金継ぎ教室スタート
月1金継ぎ教室スタート 本漆を使った昔ながらの伝統的な技術を学びます 4月12日火曜日(基本第2火曜) 14時から16時 講師 若林雅子先生 金沢生まれ 輪島漆芸技術研修所専修科卒業 人間国宝 大場松魚先生にで仕入り6年 石川工芸展、東海伝統工芸展など入選...
momotamaron818
2022年3月23日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
bottom of page